スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

便器を磨けば磨くほど幸せになれる

2013年05月08日

トップ > サイトマップ


トイレ掃除は毎日しましょう079

ここの汚れは運気ダウンです。

特に便器は一日に何回も使うので汚れがたまります。

何日も掃除をしないと汚れがひどくなり、掃除も大変なので毎日の掃除を。



便器をピカピカに磨き金運アップ

便器をピカピカに磨くと金運が大きく上がります。

ブラシできれいに磨きあげましょう。


便器のフチ裏をきれいに

ここが汚れていると悪い気がいっぱいたまっています。

ブラシで掃除がしにくいなら雑巾できれいに汚れをとりましょう。











ブラシが奥まできちんと入りません。

この状態で掃除を終わりにするとフチ裏に汚れがたまります。





雑巾でゴシゴシ。

これできれいにフチ裏の汚れもとれます。





フチ裏の汚れのチェックは鏡で。

これで汚れも一目瞭然。

フチ裏の汚れは強力な悪臭発生源です。

うちのトイレ臭いなーと思ったら、フチ裏のチェックを079



ひとつでも、ふたつでも風水を実践し、ほほえみを増やし、幸せになりましょうicon12



  

Posted by 夢子 at 09:02Comments(0)トイレ

【トイレ風水】使い古した雑巾は捨てる

2013年05月02日

トップ > サイトマップ


トイレ掃除をするのに雑巾は欠かせないものです。

しかし、これが長い間使い古したものだと悪い気がたまっています。


※古くてボロボロの雑巾は捨てる

※雑巾を使ったら、きれいに洗いしっかり乾かす




雑巾はトイレに滞っている悪い気を拭き取ります。

雑巾についた悪い気をクリアせずに次の日そうじに使うと、せっかく取り除いた悪い気をトイレに戻すことになります。

気を付けてくださいね。




私は掃除が終わるとすべての雑巾を洗い外に干します。

外に干し、お日さまにあてることで悪い気がクリアになります。

また、私はトイレ、玄関、床、壁など雑巾はすべて分けています。だから、写真のようにいっぱいあるんですが・・・


ひとつでも、ふたつでも風水を実践し、ほほえみを増やし、幸せになりましょうicon12


  

Posted by 夢子 at 05:59Comments(0)トイレ

【トイレ風水】便器用のブラシはお日さまパワーを

2013年05月01日

トップ > サイトマップ


今日は昨日の記事に補足を
古くボロボロのトイレ用品は捨てる

昨日、古くボロボロのトイレ用品は捨てましょうと書きました。

古いものには悪い気がたまっているので、それらを使うと悪い気がどんどん増えていきます。



便器用のブラシ、これは悪い気がどうしてもつきます。

トイレの中でも便器は排泄するところなので、体の中にたまっている毒素、悪い気がどんどんたまります。

それらを掃除するときにクリアしますが、便器から取り除いた悪い気はブラシにつきます。

これをそのまま次の日も使えば、ブラシについた悪い気を便器にこすりつけていることになります。

掃除用のブラシは、掃除が終わったらきちんと洗い悪い気を流すこと。







私は天気がいい日はブラシを外に干します。

掃除のあと、ブラシをよく洗い干します。

お日さまパワーで悪い気を追い出し、さらに良い気をチャージします。

お日さまは大きな大きなパワーをもっているので、お天気の良い日はありがたくパワーをいただきます。

  

Posted by 夢子 at 10:22Comments(0)トイレ