【玄関風水】靴はつま先を揃えて置く
トップ >
サイトマップ
脱いだ靴はきちんとつま先を揃えて置く
良い風水とは気の流れをスムーズにすることです。
気がスムーズに流れる環境で生活することであなたの運気がよくなります。
靴があちこち向いていたら気が乱れます。靴はつま先をきちんと揃えましょう。
たがが靴ぐらいと思われるかもしれませんが、靴の向きを揃えられないということは他のこともできないということになります。まずはどんなときも靴を揃える習慣をつけましょう。
たたきに出していいのはひとり一足分のみ
たたきに何足も靴を出すのはNGです。これも気が乱れる原因になります。
たたきにはひとり一足分のみ。それ以外はきちんと下駄箱にしまいましょう。
玄関に靴が散乱していると良い気は入ってきません
玄関から気が入ってきます。
良い気はきれいに片付いているところが好きです。
玄関にたくさんの靴が脱ぎっぱなしの状態だと良い気は素通りしていくので、靴はきちんとしまい、毎日掃除するようにしましょう。
参考に
⇒
たたきは重曹水で水拭き
関連記事